START DASH SENSATIONが泣ける

この記事はアイカツ! Advent Calendar 2018 19日目の記事です。
adventar.org

あともう少しでAdvent Calendarも平成最後の12月も終わりです!
ここまでSHINING LINE*をつなげてくれた皆さんありがとうございます。

START DASH SENSATION

www.youtube.com

アイカツ!ミュージックフェスタ in アイカツ武道館 Day1 & 2 ダイジェスト映像

良いですね・・・。


サビのところの

今日が生まれかわるセンセイション 全速力つかまえて
ここがスタートライン
もっと違う空に会える トキメキ指さす彼方
はじまる夢と
はじめるキセキ
わたしを待っている

とても良いですね・・・。


いちごちゃんに憧れアイドルになったけど、星宮いちごではなく大空あかりとしてアイドルになる
ここからあたらしい自分に向けてスタートしていく

f:id:nyarurato:20181219235259p:plain
挫折

f:id:nyarurato:20181219234518p:plain
あたらしいわたし

こういう自己の確立みたいなの泣ける・・・
この記事書いてるだけで胸がいっぱいです。


START DASH SENSATIONはいいぞ!!

僕がものづくりをアイカツという理由

この記事はアイカツ! Advent Calendar 2018 4日目の記事です。
adventar.org

ネタがないので、アイカツに関係する自分の話をちょっとします。
仰々しいタイトルがついていますが、大した話ではないです。

f:id:nyarurato:20181204214811p:plain
わかる

ものづくりイベントで

よくニコニコ技術部のイベント(NT金沢とか)にくだらないおもちゃを作って出展するのですが、だいたい出展内容はアイカツをアピールしてます。

f:id:nyarurato:20181204214602p:plain
NT京都2018の出展登録時

アピールしておきながら、実際の展示物はあんまりアイカツは関係ないです。


なぜアイカツ

なんでいつもアイカツをアピールしてるんだろうと今一度考えてみたんですけど、アイカツって憧れの存在(トップアイドル)という一つの目標に向かって一生懸命突っ走ってるんですよね。
これってものづくりもちょっと似てないですか、作りたい理想のものがあって、それをトライアンドエラーで作っていくみたいな。
f:id:nyarurato:20181204223253p:plain


またアイドルはだれかに幸せにする存在ですよね。
見ている僕らはもちろん幸せになったし、劇中でも霧矢あおいちゃんや星宮いちごちゃんは他の子達に幸せを届ける存在であったし、神崎美月さんといった他のアイドルから幸せをもらっていました。
アイカツを通してみんな幸せになってるんですよ。
f:id:nyarurato:20181204223021p:plain


これはものづくりも一緒じゃないかなと思ってます。作ってて自分が楽しいのはもちろんですけど、作ったものをみて誰かに笑ってもらいたいし、その笑顔をみて自分も嬉しくなる。



やっぱりものづくりってアイカツじゃん!

つまり


アイカツと思ったらなんでもアイカツ!!!

アイカツはいいぞ

この記事はアイカツ! Advent Calendar 2018の1日目です。

adventar.org

今年のアイカツ!advent calendarなかったので作りましたが、このままだと25記事全部自分で書くことになりそうなのでみんな手伝ってください🤤🤤🤤

 

なぜアイカツはいいのか

やっぱり女の子が頑張ってる姿が良い!!!

女の子がって書きましたが、誰でも頑張ってる姿っていいよねf:id:nyarurato:20181202004035j:image

ステージに立つ女の子達はみんな輝いてて、でもただ輝いてるだけじゃなくて輝くための努力を一生懸命しててっていうのがとても痺れる

 

そして自分もまた頑張ろうという気になるのがアイカツ!!!

 

カレンダーガールも良い

アイカツ原理主義なんでファーストの話ばっかりしますけど、EDの「カレンダーガール」の歌詞

何てコトない毎日が かけがえないの

オトナはそう言うけれど いまいちピンとこないよ

良くないですか!?もうおっさんは泣いちゃう

アイカツは良い曲いっぱいあるからぜひ聞いてほしい

 

以上

アイカツはいいぞ!!!

stranger alienはいいぞ

アイカツ! Advent Calendar 2017、16日目の記事です。

adventar.org

何もネタが思いつかなかったので、アイカツの好きな曲について書きます。

stranger alienはいいぞ
f:id:nyarurato:20171216230919p:plain

いいぞ
  • ライブシーンの力の入れ具合がいいぞ

初めて見た時は新しい演出に衝撃的でした。
僕は手ですっとボックスを動かす動作のとこが好きです。

みんなの先をいくオシャレさんの歌詞!
これもアイカツだね!

  • あおいちゃんが可愛いぞ

クリスタルアクエリアスコーデが可愛い。かっこいい。

  • アニメでは一度しか使われなかったのが残念だぞ

残念ながらアイカツ90話でしか使われませんでした・・・。

f:id:nyarurato:20171216233011p:plain

アイカツDCDのユニットフィーバーの撮影が難しいという話

アイカツ! Advent Calendar 2017の10日目の記事です。
adventar.org

ぱっとネタが思いつかなかったので、アイカツDCDで思ってること書きます。

アイカツDCDのユニットフィーバーの撮影が難しい!!!

フレンドとのライブって記念にユニットフィーバーを撮影したい!って思うんですけど、撮影するの難しくないですか!?


こんな写真が撮りたい!!

だいたい、アピール終了後の暗転時に反射して映るおっさんが撮影されてしまう・・・。
f:id:nyarurato:20171210201830p:plain

つらい・・・。



www.youtube.com

参考にyoutubeにユニットフィーバーをアップロードしてる人がいたのでその動画を上げるんですが、ユニットフィーバーのポーズし終えてから暗転まで0.5秒

つらい・・・。

でもアイカツ好きです!

追記

Windows環境にてmod_wsgiでハマった

環境構築の際にmod_wsgiにハマってかなり時間を潰しちゃったのでメモ.
構築前環境:Windows7 64bit,Python2.7 32bit

  • 現在入れてるVisual Studioのバージョン(VC14)を気にして,ソースからmod_wsgiのビルドをすると泥沼になった.(webページは表示されず,apacheがmsvcr90.dllとかucrtbase.dllでクラッシュ)
    • すでに入っているvisual studioのバージョンは気にせず,pythonのバージョンをあわせてapacheの導入し直し.(参考1よりPython 2.7はVC9となっているのでApache HausからVC9版のapacheをダウンロード)

参考1:mod_wsgi/README.rst at master · GrahamDumpleton/mod_wsgi · GitHub

  • pipでmod_wsgiをインストールしたが,mod_wsgi-express module-configをしたらLoadModule wsgi_module "python/lib/site-packages/mod_wsgi/server/mod_wsgiNoneとなった
    • 参考2より環境にあった(合わせた)whlファイルをダウンロード.
    • pipでインストールはせず,whlからzipにリネーム.解凍後にmod_wsgi-4.5.17+ap24vc9-cp27-cp27m-win32\mod_wsgi\serverからmod_wsgi.pydをmod_wsgi.soにリネームしapacheのmoduleへとコピー

参考2:Python Windows で mod_wsgi を Apache に組み込む方法 - Qiita

いろいろやったがとりあえずこれで動いた.

3Dプリンタでレザークラフト用刻印作ってみた

最近はレザークラフトにハマっててちょっとした小物を作りながら練習してます。

f:id:nyarurato:20170422165949j:plainf:id:nyarurato:20170422165402j:plainf:id:nyarurato:20170508065806j:plain

順に始めてから1,2,3作目です。

穴を開けるのがうまくいかなかったり、縫線がガタガタだったりとまだまだ下手っぴですが、なかなかに楽しいです。

さて、まだまだ下手っぴなレザークラフトですが、すこし自分が作った感が欲しいなーと思ってました。

そんなわけで刻印つくってみようとおもいます。

刻印制作

一般的に刻印は金属で作ります。自作の場合は加工の楽さから真鍮あたりが選択されるのではないかと思うのですが、家に工作機械もないし、手で削るのも大変なので、今回は3Dプリンタを使って作ろうかと思います。

なので、まずはモデル制作からしていきます。

流れ
  • ロゴ案をスケッチ

f:id:nyarurato:20170604144149j:plain

f:id:nyarurato:20170422172504p:plain

  • アウトライン

f:id:nyarurato:20170422172652p:plain

  • できた画像をSVG形式で出力。
  • 123Dの後継のtinkercadを使って3Dモデルにします。

www.tinkercad.com

  • ロゴのSVGファイルをインポート

f:id:nyarurato:20170422172928p:plain

  • 土台だとかをつけてモデル完成

f:id:nyarurato:20170422174612p:plain
とりあえず、ロゴ部分の高さは2mmにしてみました。
全体のサイズは30x30です。
3Dプリンタの性能やフィラメントに合わせて拡大が必要かと思います。

  • 左右反転忘れずに

f:id:nyarurato:20170422194643p:plain

f:id:nyarurato:20170508065514j:plain

  • 打刻

f:id:nyarurato:20170508070342j:plain
革を濡らします。
f:id:nyarurato:20170508070346j:plain
クランプを使って打刻します。
どれくらい放置すればいいのかわからなかったので一晩放置。

  • 上手にできました!

f:id:nyarurato:20170508071219j:plain

積層方向

3Dプリンタで成形するにあたり、積層方向と強度について気になるかと思います。

調べたところ引張強度は当然のことながら積層方向に大きく左右されますが、圧縮強度に関しては積層方向にあまり左右されないようです。
blog.ricoh.co.jp

ですので、積層は楽な方向で良いかと思います。

感想

もっと刻印の線を太くしても良かったかも・・・。

でもこれで作品に個性をつけることができるようになってハッピー!